地域の皆様に寄り添った
専門性の高い診療を
【休診】 日曜・祝日
▲:土曜日は9:00~15:00
※水曜午前中(9:00~14:00)は、院長 小田哲郎が山口大学医学部附属病院でカテーテル治療に従事するため不在となります
※15歳以上の方を対象に診察させていただいております

2024 04.11
下関市石原
コスパ新下関内
NEW OPEN
【休診】 日曜・祝日
▲:土曜日は9:00~15:00
※水曜午前中(9:00~14:00)は、院長 小田哲郎が山口大学医学部附属病院でカテーテル治療に従事するため不在となります
お昼も休まず診療いたします
083-263-2200
Web予約・問診のご案内
ご予約はこちら
ご予約なしで直接来院された場合も受診可能ですが、予約優先のため、待ち時間が長くなる可能性がありますのでご了承ください。

ご挨拶
下関市石原 コスパ新下関内にある、
おだ内科 循環器 呼吸器クリニックでは、
専門分野である循環器疾患や呼吸器疾患をはじめ、
内科疾患全般に幅広く対応いたします。
地域の皆様に信頼されるクリニックを目指します。
当院の特徴
-
Feauture 01 複数の専門医による
幅広い診療日本循環器学会認定 循環器専門医と日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医が在籍する強みを生かし、循環器・呼吸器疾患を中心として、幅広く内科全般を診療しています。
-
Feauture 02 女性医師も在籍
常勤医として女性医師も診療にあたっており、男性医師に抵抗のある患者さんも不安なく受診していただくことができます。
-
Feauture 03 充実の医療設備
患者さんの負担軽減と高精度な診療の提供するため、数秒で精密検査が可能な64列マルチスライスCT検査装置を導入するなど、医療の質の向上に取り組んでいます。
診療案内

循環器内科
循環器内科では心臓や血管の問題が引き起こす疾患として心不全、弁膜症、不整脈、狭心症、心筋梗塞、閉塞性動脈硬化症などを診療いたします。循環器は酸素や栄養素を体内に循環させる役割を担っていることから、循環器の健康状態は、全身の健康に大きな影響を及ぼします。胸痛、動悸、息切れなどの症状でお困りの方は早めにご相談ください。

呼吸器内科
呼吸器内科では、喉、気管、気管支、肺など、呼吸に関係する臓器の病気を専門的に診療します。
典型的な症状として、咳、息切れ、息苦しさ、胸痛などがあります。たとえ小さな症状であっても、呼吸器以外の問題で生じている場合もあります。重症化すると命に関わることがありますので、呼吸器症状に気付いたら早めにご相談ください。
-
一般内科
風邪などの日常的な疾患はもちろん、インフルエンザなどの急性疾患まで対応いたします。
-
生活習慣病
生活習慣病を治療することで脳梗塞や心筋梗塞などの重大疾病の予防に繋げることができます。
-
発熱外来
一般外来とは動線を別にした発熱外来を設置しています。ご予約の上でお越しください。
-
肥満外来
医学的根拠に基づき、病気の改善や予防のためのダイエットの指導を行います。
-
睡眠時無呼吸症候群
(SAS)いびきと無呼吸は睡眠の質を低下させます。早めにご相談ください。
-
心臓・肺・動脈硬化
ドック特定の領域を重点的に検査することで、より精度の高い診断を行います。
-
健康診断
全身の健康状態を把握するために年1回の受診をおすすめいたします。
-
予防接種
新型コロナウイルスワクチンやインフルエンザ、肺炎球菌ワクチンなどの予防接種を行います。
心臓リハビリテーション
心臓病の患者さんが体力を回復して社会に復帰するとともに、
再発や悪化を防止することを目指して行うプログラムです。
リハビリと名前がつきますが、運動だけではなく、栄養・服薬・生活指導も併せて行うことで、
日常生活全体をケアするのが心臓リハビリテーションの特徴です。

- 運動療法
- 運動目的、健康状態、体力などを考慮し、
オリジナルメニューを作成します。 - 生活相談
- 日頃の生活指導、からだの状態、治療に関する知識を学びます。
- 栄養相談
- 食事調査や塩分摂取量のチェックなどを行い、
栄養の摂り方を提案します。